周辺観光Sightseeing
湖上の温泉から魅力溢れる山陰観光の旅へ
日本海と中国山地に囲まれ、豊かな自然と歴史文化が溢れるエリアです。また、鳥取砂丘を筆頭に雄大な自然の宝庫でもあるこの地を巡り、ここにしかない絶景をご体験ください。


中国庭園燕趙園
東郷湖畔に再現された国内最大級の本格的中国庭園!毎日開催の中国雑技ショーは迫力満点!チャイナドレスもレンタルOK♪
千年亭から車で8分

伯耆一ノ宮 倭文神社
安産の神として崇敬されている当神社は、伯耆国の一ノ宮である。創立年代は不詳であるが、社伝によれば。大国主命の娘下照姫命が出雲から海路御着船従者と共に現社地に住居を定め、当地で死去される迄、安産の指導に努力され、農業開発、医薬の普及に尽くされたという。
千年亭から車で10分

鳥取二十世紀梨記念館
「人と梨が育む文化」をテーマに、新たな発見と体験がいっぱいの鳥取二十世紀梨記念館。中央ホールでは国内最大級の二十世紀梨の巨木が皆さまをお迎えします。
千年亭から車で20分

三徳山
今だに謎が多く、断崖絶壁にはめ込まれたかのように建つ国宝の「投入堂」。その風景はとても神秘的で多くの観光客を魅了!!
千年亭から車で50分

白兎神社
神話「因幡の白うさぎ」の舞台ゆかりの神社です。白うさぎが大国様と八上姫の縁をとりもったことで有名な縁結びのパワースポット!5つのご縁(良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康)の白い石が入っている『結び石』が人気!
千年亭から車で40分

鳥取砂丘
山陰ジオパークの代表的なジオサイト。日本最大級の砂丘で鳥取を代表する観光スポット。歩いて実感!リフトで空中散歩など、楽しみ方いろいろ。
また、近くには、「鳥取砂丘砂の美術館」「鳥取砂丘こどもの国」などの施設があり、ご家族でも十分に楽しんでいだけます。
千年亭から車で55分

童謡・唱歌とおもちゃのミュージアムわらべ館
鳥取県立図書館の外観を復元したレトロ感たっぷりのおもちゃや童謡など、まさに『おもちゃの博物館』!子供から大人までみ~んな楽しめます♪
千年亭から車で60分

浦富海岸島めぐり遊覧船
世界ジオパークに認定された山陰海岸のひとつ。『山陰の松島』とも呼ばれる浦富海岸。その島々の間を巡る遊覧船の旅は、ダイナミックな魅力がいっぱいです。
千年亭から車で60分


国立公園大山
中国地方の最高峰を誇る国立公園です。
春は新緑やワラビ狩り夏はキャンプや登山、秋は紅葉、冬は西日本随一のスキー場など、さまざまな魅力で訪れる人々を迎えています。近辺施設には西日本最大規模・全45ポイントの自然山林を利用 した本格的なコース森の国 大山フィールドアスレチックもあり、家族でアクティビティを1日中楽しめます。
千年亭から車で70分

とっとり花回廊
日本最大級のフラワーパークで、屋根付の展望回廊があり、天候に左右されずに一年中、季節の花々が楽しめます。
千年亭から車70分

お菓子の壽城
米子城そのものの姿を再現した外観が目をひくお土産処。中でも「とち餅の実演販売」は行列ができるほどの人気コーナーで、できたてのとち餅がいただけます!!
千年亭から車で50分

足立美術館
8年連続日本一に輝くほど美しい日本庭園と近代日本画とのコラボレーションがすばらしい美術館。
安らぎのひとときが存分に味わえます。
千年亭から車で80分

日本庭園 由志園
四季の花々に加え、日本一ともいわれる大輪の牡丹が一年中鑑賞できます。
千年亭から車90分

水木しげるロード
139体の妖怪たちがブロンズ像になって「水木しげるロード」に出現!鬼太郎グッズや 鬼太郎パンなどもあって、大人から子供までとにかく楽しめます。
千年亭から車90分

八重垣神社
神話「八岐大蛇(やまたのおろち)」で、大蛇を退治した素盞嗚尊(すさのおのみこと)と
稲田姫(いなたひめ)が新居を構えた場所であることから「縁結びの神社」で知られています。稲田姫が自分の姿を映したといわれる「鏡の池」には、硬貨を紙片に浮かべて早く沈むほど早く良縁に恵まれるというコイン占いがあります。
千年亭から車で80分

堀川遊覧船
松江城を囲む約3.7kmの堀川を、小舟に乗っての~んびり巡る観光遊覧船。冬には、ユニークなこたつ船へと大変身!!
千年亭から車で90分

出雲大社
日本を代表する“縁結びの神様”。 縁というのは、男女の仲だけなく、すべてのものが幸福であるために縁で結ばれていることを指し、お参りすれば、あらゆる良縁に効果をもたらすと伝えられています。
千年亭から車120分

石見銀山
戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎え、世界の銀の3割を産出したと推定される日本最大の銀山です。現在、世界遺産に登録されています。
千年亭から車で160分